2024年10月21日更新
【東京】【今後データサイエンティストとしてのスキルを伸ばしたい方】CRMデータを解析するデータサイエンティスト★年間休日122日以上★リモートワーク可★トランスコスモス
  • 正社員
  • リモート可
  • 土日休み
  • 高卒求人
トランスコスモス株式会社の正社員 広告・マーケティング IT・Web エンジニアの求人情報イメージ1
【業務内容】
・CRMデータを対象としたSQLでの分析、Pythonを使った機械学習モデルの構築
・分析アウトプットの作成、お客様への報告
・サイト改善後の効果測定の実施、お客様への報告
※業務内容の変更範囲:当社業務全般
勤務先
トランスコスモス株式会社
職種
【東京】【今後データサイエンティストとしてのスキルを伸ばしたい方】CRMデータを解析するデータサイエンティスト★年間休日122日以上★リモートワーク可★トランスコスモス
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
・CRMデータを対象としたSQLでの分析、Pythonを使った機械学習モデルの構築
・分析アウトプットの作成、お客様への報告
・サイト改善後の効果測定の実施、お客様への報告
※業務内容の変更範囲:当社業務全般

【入社後】
・合計50時間以上の課題設定、機械学習の専門研修を実施いたします。
・チーム配属後はアナリストとして既存案件のOJTで半年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただきます。
(既存案件の業界:通信、金融、通販など)

【仕事のやりがい、魅力】
・様々な業界のCRMデータを分析することができ、幅広い課題に対応出来るデータサイエンティストとして成長できます。
・最新の機械学習モデル構築(Amazon SageMaker)、SQL(SnowFlake)の実務活用ノウハウを習得できます。
・分析を行うだけでなく、発見した課題の原因考察と改善提案を行い、効果測定まで担当するので自分の分析結果がどれだけお客様の成果に繋がったか実感できます。
・物事を筋道立てて分析し、課題から対策を導くことで、論理的思考が身につきます。

【仕事で得られるスキル/キャリア】
・機械学習(Amazon SageMaker)、SQL(SnowFlake)での分析スキル
・顧客折衝スキル
・報告書作成でのレポーティングスキル(PowerPoint、Amazon QuickSight)
・お客様へのプレゼンスキル
給与
年収:4,000,000円~6,000,000円
給与詳細
経験・スキルを考慮し決定します
年収は弊社給与規定に則った提示となります。ただし、業界経験者の方は、経験・実績をもとに年収を考慮させていただきます。
勤務地
〒170-6016
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
勤務時間
09:00~17:55
残業時間
残業20時間以下
休日詳細
●年間休日125日●完全週休二日制(土・日・祝日)●GW●夏季休暇●年末年始休暇●有給休暇
研修・試用期間
試用期間あり
2か月程度
契約期間
無期限
福利厚生
■福利厚生
交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)
社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他
研修制度
・合計50時間以上の課題設定、機械学習の専門研修を実施いたします。
・チーム配属後はアナリストとして既存案件のOJTで半年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただきます。
 (既存案件の業界:通信、金融、通販など)
車通勤
応相談
交通費 
交通費支給(上限月5万円)
通勤備考
勤務地詳細

■本社(池袋)
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15階
JR山手線 池袋駅 徒歩約10分
東京メトロ 東池袋駅 徒歩約3分
転勤
あり
※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)
応募条件
【求めるスキル・経験】※必須
・SQLを使ったデータ抽出・集計の経験
・自身の分析結果を第三者に報告した経験
・分析して終わりではなく、お客様の成果を重視するマインド
・新しい領域・技術にも前向きに取り組むチャレンジ精神

【学歴】
高卒以上

【経験・資格】
【求めるスキル・経験】※あれば尚可
・Pythonを使った分析経験(実務問わず)
・CRMデータの分析経験
・機械学習モデルの構築経験
・分析結果を元に改善提案を実施した経験
・クラウドサービス(Amazon SageMaker、Amazon QuickSight、BigQueryなど)の利用経験
備考
【業務環境】
・就業場所:東京都池袋・基本はリモートワークでの就業(社員の99%はリモートワークで就業中)
・チーム構成:配属予定先の課は6名(男性5名、女性1名)、所属部署は合計24名(男性19名、女性5名)
・リモートワーク用のWebカメラ/マイク/モニターは会社支給
・スキルアップ補助制度あり(書籍や外部研修受講が可能)
・PC:ノートPC
・ディスプレイ:ノートPC以外に21インチor24インチモニター
・OS:Windows
・業務ツール:Microsoft Office
・コミュニケーション:Google Chat
・ビデオ会議:Google Meet、zoom
・タスク管理:ASANA
・分析ツール:Snowflake(データ統合環境)、Jupyter Notebook(Python実行環境)、Amazon QuickSight(アウトプット環境)
連絡先

求人に関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

050-1722-5483

月~金 9:00~17:00

▼タップで発信します▼

050-1722-5483

月~金 9:00~17:00

東京都のエリア別求人情報
東京都の求人情報をこだわり条件で絞り込む
関東エリアの求人情報を見る

お問合せはこちら!

フォームから相談

050-1722-5483

9:00~17:00

月~金

LINEで相談